石川議員は9日、地元の北海道帯広市での記者会見で「与えられた職責を果たしたい」と述べ、議員辞職や離党に否定的な考えを表明。一方で、小沢氏に会った上で自ら判断する意向も示していた。
この会見を受け、仙谷由人国家戦略担当相が「離党という判断をされた方がいい」と述べるなど、政府・民主党内では自発的離党を促す声が広がっている。小沢氏周辺は10日、「石川議員本人は既に(離党の方向で)整理ができていると思う。きょうが一つのヤマだ」と語り、同日中にも決断するとの見方を示した。
【関連ニュース】
・ 【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏「これ以上の説明はない」〜
・ 「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
・ ポスト鳩山を狙う"ラグビーボール"原口総務相
・ 勃発した「藤井一派」vs「アンチ財務省」の暗闘〜経産省と組んだ菅副総理〜
・ 難問山積 問われる首相の決断力〜普天間、小沢氏団体問題にどう対応?〜
・ <日韓併合>「民族の誇りに傷」岡田外相、韓国側に見解(毎日新聞)
・ <衆院予算委>公共事業の実施場所資料、国交相が提出拒否(毎日新聞)
・ 【名言格言の味わい】正直に明るく、滑稽に(産経新聞)
・ スカイマーク、茨城空港に神戸と結ぶ初の国内定期便就航へ(産経新聞)
・ 【新・関西笑談】女性は一生輝ける(1)上海観光親善大使 本堂亜紀さん(産経新聞)